Xu(スー)

モダンな創作料理が楽しめるお店。

ドンコイ通りと並行に走っているハイパーチュン通りに面しています。

お店の前には黒服の店員さんが、立っていました。


店内もモダンな雰囲気です。


ディナーは18時から。


18時より前はハッピーアワーです。

1階で飲むことができます。


ディナーは2階のようです。




17:50ごろ着いたら、ディナーかどうか、尋ねられ、


ディナーと答えると、1階で待つように言われましたが、


18時前には、2階に案内してくれました。


2階も雰囲気が良いです。


写真では明るく見えますが、店内はかなり暗いです。


メニューの字を見るのも一苦労でした。


実際、メニューを見るとき、


店員の方が携帯用の懐中電灯を貸してくれました(笑)。



今回、色々な料理を楽しめる7コース料理にしました。

一皿目はから揚げ。

一口サイズで食べやすいです。

少しずつサーブ(提供)されます。


そして、料理がサーブされるたび、


店員の方が、英語で料理の説明をしれくれます。


こちらの英語力(特に単語力)がないので、説明を理解するのに四苦八苦です。





焼き(?)ナマズ。

初めて、ナマズを食べました。

皮はパリパリに焼けていて、食べやすいです。


味も見た目も、普通の白身魚。


全くわかりません。

ナマズには泥臭いイメージがありましたが、


泥臭さも感じなかったので、


予想外のおいしさでした。




焼いたオクラとなすと、5つのスパイスで味付けした牛肉ステーキ。


牛肉は柔らかく、付け合わせのオクラとなすも良いです。


オクラが「OKURA」と英語だったのは驚きでした。


そして、最後にデザート。

ベトナムプリンやバナナケーキ、もち(白玉?)。


説明によると、


もち(白玉?)には、少しドリアンが入っているそうですが、


匂いはしませんでした。




最初、レンゲの上に一口サイズのから揚げが出てきたときは、


7品出てきても、お腹いっぱいにならないだろう、


と思っていましたが、


実際、7品食べ終わると、そんなことはなく、


お腹いっぱいになりました。


オススメのお店です。




#Xu#スー#ホーチミン#ベトナム#創作料理


行く、見る、食べる、買う、泊まる。いみたかと、初めてのベトナム旅行!

きっかけは、テレビ番組「幸せボンビーガール」2016年8月16日OA。 2人がかりのマッサージが70分でおよそ1,900円! ディナーは優雅にクルーザーのレストランでも、一人当たり2,500円! 驚くほどの安さです。 初めてのベトナム旅行を決めました。全くわからないので調べるところから始めています。

0コメント

  • 1000 / 1000