ホーチミン空港到着
飛行機を降りると、
入国審査までの道のりは果てしなく遠いです。
荷物受け取りのところ(税関審査の前)ですが…、
何故かお店があります。
少し安いみたいです。
荷物受け取りのターンテーブルは、1周が短いです。
しかも、他の到着便の荷物も同じターンテーブルから出てきます。
今回は、韓国からの荷物と同じターンテーブルでした。
他にもターンテーブルがあるのに(使っていないのに)、不思議です。
さらに、荷物の出口では、
ターンテーブルの連携が上手くいっていないため、
荷物が詰まって、なかなか出てきません。
成田空港から乗り込んでいる人は、
機内に荷物の持ち込みが多かったのですが、
その理由がわかります。
荷物受け取りの時間がかかることを考えると、
機内に持ち込みたくなります。
結局、荷物を受け取り、税関審査を終えたのは、深夜1時。
ホーチミン空港からタクシーに乗るなら、
税関審査を終えて出た正面のタクシー会社が良さそうです。
少し高い(と言っても100円の差※注1)かもしれませんが、
その場で前払いのため、ドライバーと支払いで
もめることがないです。
しかも支払いの時にちゃんと目的地(ホテルなど)を
メモなどで伝えられれば、
ドライバーにもちゃんと伝わっているので、
手間も省けて良いです。
※注1)
旅行雑誌を見ると15万から20万ベトナムドン。
このときは22万ベトナムドンでした。
高くても2万ベトナムドンの差です。
日本円にすると約100円。
100円でトラブル回避できるなら安いです。
深夜1時にトラブってホテルに着けないのは、
初日から、かなり辛いです。
タクシー乗り場に向かってビックリ。
ホーチミン空港の出口には、
有名人の出待ちかと思うくらいに、
多くの人が集まっていました。
深夜1時です。
#ベトナム#ホーチミン#空港
0コメント