ホーチミンまでは、ANAのビジネスクラス。
ホーチミンまでは満席とのことで、
久しぶりにラッキービジネス。
運良くビジネスクラスに
アップグレードされていました。
幸先の良いスタートです。
航空会社にはデータが残るので、
次回のラッキービジネスに向けて、
機内では、行儀良く過ごしました。
ビジネスクラスとは言っても、
古い機材の機種だったため、
フルフラット(ベッドのように平面)になりません。
ソファタイプのマッサージチェアくらいです。
エコノミーより空間が広く、
足が伸ばせることは大きなメリットです。
が、シートを倒しても、
フルフラット(ベッドのように平面)ではなく、
シートの角度があるため、
眠りづらいです。
ただ、成田空港を夕方出発して、
ホーチミンに夜中に着くので、
次の日の行動を考えると、
いつでも寝られる自信がない人は、
眠らないのが得策です。
出発して、機内が安定すると
飲み物が出てきますが、
ちゃんとグラスで提供されるところが
ビジネスクラスです。
洋食は、銀鰈かチキンソテー。
銀鰈を選択。
美味しいです。
和食は鰤。
こちらも美味しいです。
洋食も和食も、良かったのですが、
ビジネスクラスでは、
これら以外の食事を選択できます。
今回、舞茸うどんやサンドイッチがありましたが、
隣のシートの方は最初から、
舞茸うどんを選択していました。
そういった軽食で食事を
済ませられるのもビジネスクラスのメリットです。
#ビジネスクラス#ラッキービジネス#ベトナム#ホーチミン
0コメント